昨日は名作ハックロムを紹介しましたが一応ワタクシ鶴仙人が製作したハックロムもいくつかありますのでついでにそちらも紹介してみたいと思います

鶴仙人

自作ハックロム(NES)

マリランカー

(元ネタ:スペランカー)

Windows100%等アングラ各誌でも(勝手に)紹介され
アジアではXin1に収録

YOUTUBEやニコ動等の影響もあり
今現在もDL数が伸び続けてます

笑

スーパーマリオ鶴見式

(元ネタ:スーパーマリオ)
敵キャラにピーチ姫やキノピオを登場させたり、クリボーやノコノコもファイヤー標準装備、と色々アイディアを練りつつ暖めていた作品

なのだが、全てを網羅した名作ハック「神風マリオ」の登場により挫折

一ノ割鶴見

(元ネタ:独眼竜政宗)
地元一ノ割周辺を舞台にしたジモティー向ハック

ブレイク三国志II

(元ネタ:三国志II)
三国志のキャラをB-BOYに
まだ未完成

ファミスタB-BOY'99

(元ネタ:ファミスタ'88)
マイミクB-BOY達との対戦用に製作

モンスターハンター

(元ネタ:ガントレット)
ファミコン版モンハンを作ろうと意気込んだがあまりのキャラの多さに挫折

えみゅれーた倶楽部
http://tsuru.tri6.net/emuclub